| Back | 秋の花 | Next |

アサタヌキマメ ( マメ科 )
| 鮮やかな黄色でした。背丈ほどもあって、一面に広がっていました。 |
| もしや野の花かな〜と撮りましたが、植えられていたと判明。(^.^ゞ |
| “緑肥作物”として利用されているそうです。 |
| |
| タヌキマメ(狸豆)の仲間。インド原産で、熱帯地方に広く帰化しているそうです。 |
| 茎の繊維からロープ、布などが作られ、インドでは麻の代用として栽培されるとのことなので、 |
| “麻狸豆”と書くのかなと思います。 |
| 別名、サンヘンプ( Crotalaria juncea )。 |
| ( 2004 . 9. 25 ) |