| Back | 秋の花 | Next |


ハダカホオズキ 裸酸漿 ( ナス科 ハダカホオズキ属 )
| 腰以上もありそうな大きな株。 垂れ下がったたくさんの赤い実に目を見張りました。 |
| 山地の木陰などに生える多年草。 高さ60〜90cm。 |
| やや又状に枝分かれして広がっていました。 |
| 花期は8〜9月。、淡黄色の直径8mmの花を咲かせるとのこと。 |
| いつか見てみたいです。 |
| |
| 名前は、ガクは少し肥大して果実の基部にあり果実を包むには至らないことから、「ハダカ」と付いたようです。 |
| ( 2021 . 9 . 30 ) |