| Back | 秋の花 | Next |

ハマベノギク 浜辺野菊 ( キク科 ハマベノギク属 )
| 久しぶりの海。あちこちいっぱい咲いていました。 |
| 美しい淡紫色に嬉しくなります。 |
海岸の砂地や岩場に生える多年草。頭花は直径3〜4cm。 |
![]() |
| 眺めながら歩いていると、白花が! 初めて。\(^o^)/ |
| ワクワクでしたが、調べてみれば「ときに白花のものもある」とのこと。 |
| 珍しいわけではなかったでした。(^_^ゞ |
富山県以西の日本海岸に沿って九州まで分布。 花期は7〜10月。。 |
| 名前は浜辺に咲くキクの意味。 |
| ( 2012 . 9 . 22 ) |
![]() |
![]() |
岩場にも♪ |
| ちょっと色飛びしました。(-_-; |
( 2004 . 9. 25 ) |