| Back | 春の花 | Next |


イソスミレ 磯菫 ( スミレ科 スミレ属 )
| 福井の海にも咲いていました。\(^o^)/ |
| タチツボスミレよりも色が濃い淡紫色で大きめの花。 |
| モコッ、モコッとドームのように盛り上がって株を作るんですね〜。 |
辺りに群生しており感激でした。![]() |
| 葉はどれも内側に巻いていたのにもで注目。 |
![]() |
| 距は白色。(オオタチツボスミレさんと一緒。) |
![]() |
| 名前は「磯」ですが、海岸の砂丘に生えます。 |
| タチツボスミレの仲間。 |
| 分布は北海道(南西部)、本州(主に丹後半島以北の日本海側)とのことです。 |
大群生地の石川県の海岸のものも近年減ってきているようで、 |
| どうかこの場所もいつまでも荒らされず安住の地でありますように。 |
| ( 2012 . 4 . 29 ) |