| Back | 秋の花 | Next |


カラスノゴマ 烏の胡麻 ( シナノキ科 カラスノゴマ属 )
*新しいAPG分類ではアオイ科
| 山道の脇で見つけました。 |
| 長く飛び出た雄しべが面白いな〜と見ていましたが、この5本は仮雄しべだそうです。 |
| 道端や畑などに生える1年草。 高さ30〜50cm。 |
| 花は黄色で直径1.5〜1.8cm。 |
![]() |
| |
| 分布は、本州(関東以西)〜九州。 |
| 花期は8〜9月。 |
名前は、種子をカラスの食べるゴマに例えたものだそうです。 |
| ( 2021 . 9 . 23 ) |