Back 秋の花 Next










ママコノシリヌグイ 継子の尻拭 ( タデ科 タデ属 )

海のところでも咲いていました。
花探しを始めた最初の頃、初めて出会ったのもこの海でしたっけ・・・と、懐かしい〜。

道端や林縁、水辺などに生える1年草。
茎には下向きのトゲがあります。



他のものに寄りかかって広がり、長さ1m以上になります。

名前は、トゲのある茎でまま子の尻を拭いていじめるという意味・・・おそろしや。(^_^,;


( 2012 . 9 . 22 )