| Back | 秋の花 | Next |


マンネングサの仲間 万年草 ( ベンケイソウ科 マンネングサ属 )
| 林道の脇で発見! |
| 花らしきものはほとんどがしおれるか枯れており、これだけがかろうじて見える感じでした。 |
| 背丈10cm前後。 花径は8mmくらい。 |
| |
| 何かおかしな花だなと思っていたら、これは種を飛ばした後の姿でした! |
| 現時点では、マンネングサ属とまでしかわかりません。 |
| |
| 最初は、白い花を探していたのですが、どうも黄色い花が白っぽくなったという可能性があります。 |
| 次回はぜひ花の時期に会いたいです。 |
| なお、白い花のマンネングサ属には、シンジュボシマンネングサ、シロバナマンネングサ、ウスユキマンネングサがありますが、 |
| 今回のものと葉の形状がちょっと違うようです。 |
| とはいえ、葉の形は季節によっても変わるそうなので、今後、葉の様子も観察したいと思います。 |
![]() |
| ( 2021 . 9 . 30 ) |