| Back | 春の花 | Next |


オオジシバリ 大地縛り ( キク科 ニガナ属 )
| 田んぼの畦が黄色で大賑わい♪思わず道草。(^_^) |
やや湿り気のある道端や水田などに生える多年草。 |
| いつも見かけるオオジシバリよりやや小型(花径25mm)でしたが、葉はへら形だったので・・・ |
| 「オオ」がつきますよね?^^; |
![]() |
| これがいつもの散歩道。 |
| 朝陽に輝いてキレイでした♪ 名前は大型のジシバリの意味。 |
| ジシバリの名は、細い茎が地面を這い、ところどころに根を下ろして増え、 |
| まるで地面を縛るように見えるからだそうです。 |
| ( 2006 . 5 . 17 ) |