
ケヤキハフクロフシ 欅葉袋付子
| 葉に6mmくらいの丸いものが付いている木を発見! |
| よく見れば、柄もあり、生え出ている様子。 |
| 「これってもしやハナイカダ?」「その仲間かも〜♪」と大感激でした・・・ |
| が!帰って、分かってみれば、大違い! |
| この木はケヤキで、ケヤキにつく“虫えい(ゴール)”、ケヤキハフクロフシというものでした。 |
| アブラムシの仲間が寄生してできたのだそうです・・・。w(゜o゜)wガーン! |
| ◆一口メモ |
| “虫えい(ゴール)”とは・・・ |
| 昆虫(アブラムシ、タマバエ、タマバチなど)やダニ類が植物に寄生することで、 |
| 植物の葉、茎、芽、花、実などが異常に肥大または縮小しこぶ状、袋状になったものをいう。 |
| ( 2005 . 6. 19 ) |