
| モミジイチゴを撮っていたら、ふと見れば横にオトシブミの“揺りかご”が! |
| 今年も発見と嬉しくなりました。 |
| その10日後・・・制作者を探そうと再び(しつこく)やって来ました。(^_^; |
| 実は、先日、「見つけた〜!」と撮って帰った虫は別物だったのてす。(^o^; |
| で、今度こそとジィ〜ッと探していたら、いるではありませんか! |
![]() |
撮って撮ってと言わんばかりに、黒光りして立ち上がっていました。 |
![]() |
体長約8mm。ユニークな姿。ハギツルクビオトシブミのようです! |
| ちなみに“オトシブミ(落し文)”という名前は、「揺りかご」の形が巻き文に似ていることによるそうです。 |
| オトシブミにもいろんな種類があり、 |
| それぞれに「揺りかご」の材料とする葉や作り方に違いがあるとのことです。 |
| ( 2005 . 6. 13 ) |