| Back | 夏の花 | Next |


シロバナカモメヅル 白花鴎蔓 ( ガガイモ科 カモメヅル属 )
*新しいAPG分類ではキョウチクトウ科
| 山地の道端で初めての出会いです。 |
| 星形のねじれたような可愛い子。いろんな蔓性の花があるもんだと嬉しくシャッターを切りました。 山野の湿った草地や林下に生えるツル性の多年草。花径1〜2cm。 |
| (ここでは径1cmくらいでした。) |
| 名前は、コバノカモメヅル(花は暗紫色)の変種で白い花(淡黄白色ですが)が咲くことから。 |
花期は7〜9月。 北海道〜近畿地方北部に分布。 |
| ( 2012 . 8 . 4 ) |