Back 四季の樹木 Next









スイカズラ 吸葛 ( スイカズラ科 スイカズラ属 )


去年、ひょっこり見つけた場所。今年も健在でした♪
 
山野に生えるつる性の低木。花はなんとも個性的な顔ですよね。
咲き始めのときは白色、後に黄色となることから、別名「金銀花」。
 
「吸葛」の名前は、花筒の奥に蜜が溜まり、吸うと甘いことに由来するそうです。


( 2006 . 5 . 24 )