| Back | 春の花 | Next |


ツルカノコソウ 蔓鹿の子草 ( オミナエシ科 カノコソウ属 )
*新しいAPG分類ではスイカズラ科
| 林の縁で小さなピンク色がかった花に注目♪ |
| 葉は見覚えがある気がするけど、初めての花だよね〜とワクワク。 |
| 帰って調べて見れば、「あ、これだったのか〜」と聞き覚えのある名前でした。(^_^ゞ |
山地の木陰に生育する多年草。背丈20〜60cm。 |
![]() |
見れば辺りにあちこち出てきていました。たしかに日陰に。(日陰好みの花なんですね〜。) |
| 花のあと、根元から長い走出枝を出し、新苗を作るそうです。 |
| 名前は、カノコソウに似て、つるを伸ばすことに由来するそうです。 |
| ( 2011 . 5 . 7 ) |