Back 四季の樹木 Next



ツルシキミ 蔓樒 ( ミカン科 ミヤマシキミ属 )

山道の両側をずっと飾っていてくれました。
秋に真っ赤な実を付けていたあの子だなとピーンと来ました。^^

森林地帯の林床に生える常緑低木。
茎の下部が地を這い、斜上し、高さ50cmくらい。
別名ツルミヤマシキミ。 北海道〜九州に分布。日本海側に多いようです。

雌雄異株で、これは雄株ですね。



蕾の赤色が華やかで目を引いた子たち♪


( 2014 . 4 . 13 )