| Back | 秋の花 | Next |

アキギリ (純黄花品) 秋桐 ( シソ科 アキギリ属 )
| これはキバナアキギリ ( salvia nipponika )ではなく、アキギリ ( salvia glabrescens )の純黄花品と思われます。 |
| 「福井県植物図鑑A 福井の野草・下」 には、当山地にはアキギリの純黄花品があると書かれています。 |
| アキギリとキバナアキギリは、花色以外の区別点として、花びらの内側の毛の生え方があげられるそうです。 |
| 当山地では、紫花、黄花、白花、紫と黄のコンビ、紫と白のコンビ、などなど多彩な色や模様が見られますが、 |
| いずれも花の作りは 「アキギリ」 だそうです。 |
| 「隣接した地域にキバナアキギリは見られない」 との記載もあります。 |
| (福井総合植物園プラントピアさんの日記より) |
![]() |
| |
![]() |
| ( 2014 . 9 . 29 ) ( 2018 . 10 . 21 ) ( 2012 . 10 . 5 ) |