| Back | 秋の花 | Next |



アメリカキンゴジカ 亜米利加金午時花 ( アオイ科 )
| 何気なく道端を見まわしていたら発見です。 |
| あれ〜?これ何?初めて見るよね?とドキドキ。 |
熱帯アメリカ原産の帰化植物。荒れ地や道端に生える1年草、ときに多年草。 |
| 図鑑に高さは1.5m位にまでなると書いてありビックリでしたが、ここでは30cmくらいでした。 |
| (通常は30〜60cmのようです。) |
花径は約1cm。なんか面白い形の花びらですね♪ |
| 名前の由来は・・・ゴジカ(アオギリ科でインド原産の赤い花)に似ている黄色い花の意味でしょうか? |
| とはいえ、ゴジカ「午時花」はどうだか知りませんが、昼ごろ(午時=正午)に咲くわけではありません。 |
| これを撮ったのは10時頃です。^^ |
| ( 2011 . 10 . 21 ) |