Back | 秋の花 | Next |
ジャクエツアザミ(新称) 若越薊 ( キク科 アザミ属 )
林の縁でやさしく咲いていました。 |
総苞外片は、圧着かと思ったら、少しだけ先が開出・・・ |
わりとよく見かける心惹かれるアザミです。 |
北陸地方(富山県〜福井県)に普通に分布。 中型の頭花を下向きに咲かせます。 |
総苞片は12裂だそうです。 |
ジャクエツアザミの名は仮称として初めて知ったのが写真を撮った2006年。 |
以来、名前が決定するまではHPに載せないつもりでしたが、 |
国立科学博物館のHPの「日本のアザミ」に載っているのに気づいたのでアップしました。^^; |
(もう決着がついたのでしょうか?) |
( 2006 . 10 . 31 撮影 ) ( 2013 . 11 記 ) |