| Back | 春の花 | Next |


コメツブツメクサ 米粒詰草 ( マメ科 シャジクソウ属 )
| 小さな可愛い黄色さんがいっぱい。 |
| これまた草むらに毎年勢いを増して増えています。 |
| ヨーロッパ〜西アジア原産の1年草。 |
| 1つ1つの蝶形花は長さ3〜4mm。集まってできた球花も直径7mmと小さく |
| まさに“米粒”の名前がピッタリ。 |
| 別名キバナツメクサ、コゴメツメクサ。 |
![]() |
| シロツメクサとのツーショット♪(^_^) |
| なお、“ツメクサ(詰草)”の名前・・・これは、江戸時代にオランダからガラス器を送ってきたとき |
| 壊れないように乾燥したシロツメクサを詰め物にしたことから来たそうです。 |
| ( 2006 . 5 . 21 ) |