| Back | 夏の花 | Next |


クサノオウ ( ケシ科 クサノオウ属 )
| やっと出会うことができました。 場所を変えてみるものですね。 |
| 図鑑“福井の野草”によれば「県内にやや普通」なのに今までずっと会えなかったのです。(^_^ゞ |
| 山地や平地の道ばたに生える2年草。 |
| 花径2cm。 背丈30〜80cm。 |
| 和名は、諸説あるようです。 |
| 草の黄・・・茎や葉を切ると黄色の乳液が出るため。 |
| 瘡の王・・・皮膚病に効くことから。 |
| 草の王・・・皮膚病以外にも鎮痛剤として内臓病に用いられたことから、薬草の王様という意味で。 |
| ( 2016 . 6 . 5 ) |