| Back | 春の花 | Next |



ミノコバイモ 美濃小貝母 ( ユリ科 バイモ属 )
| いつか出会えたら・・・とずっと思っていた花でした。 |
| 見つけてただもう感動。 |
山地の林縁や疎林下に生える多年草。背丈15〜20cm。 |
| 絶滅危惧U類。(福井県では「県域絶滅危惧T類」) |
| 辺りにおそらく芽だろうと思われるものがいくつも出ていたので手をつくのもはばかられ、撮りたい位置からも撮れず・・・ |
| イマイチの写真ばかりでしたが、出会えただけで満足とします。 |
![]() |
| 覗き込むと白いシベが見えました。 ( 虫さんも。^^; ) |
| 和名は、美濃(岐阜県)産のコバイモの意味。(バイモに似て小さい植物群をコバイモといいます。) |
| ( 2011 . 4 . 10 ) |
|
| |
![]() |
| |
| ( 2020 . 3 . 31 ) |