| Back | 秋の花 | Next |


オクモミジハグマ 奥紅葉白熊 ( キク科 モミジハグマ属 )
| 山の斜面でこちらに倒れ出てきていました! |
| クルッとカールした花を見て、初めてのハグマだ〜と大喜び。 |
| 山地の林下に生える多年草。背丈40〜80cm。 |
![]() 少し歩いたら、倒れていないものもありました。\(^o^)/ |
花期は8〜10月。モミジハグマの変種。 |
| (母種のモミジハグマは葉がより深く裂け、福井県内でも見られるそうです。) |
頭花が3個の小花からなるのはキッコウハグマと同じですね。 |
| ( 2011 . 10 . 7 ) |