| Back | 夏の花 | Next |



タチドコロ(雌株) 立野老 ( ヤマノイモ科 ヤマノイモ属 )
| ブラ〜ンと下がったところに小さな小さな花! |
| 3つの翼のさく果状態になっても花を付けており、面白いな〜とワクワクでした♪ |
| 丘陵や山地に生えるツル性の多年草。雌雄異株。これは間違いなく雌株。(^_^) |
| よ〜く見れば、これはタチドコロの雌株同士が絡み合っている場面でした。 |
| (絡まれている方も先の方ではツル状になっていました。) |
![]() |
| 葉はこんな形です。 |
| 葉の縁に細かな波状の鋸歯があることも、仲間のオニドコロやヒメドコロとの鑑別ポイントです。 |
![]() |
| 名前は、茎がはじめは直立することに由来します。 |
| ( 2006 . 6 . 1 ) |