| Back | 夏の花 | Next |


タチオランダゲンゲ ( マメ科 シャジクソウ属 )
| たまたま車を止めて、何かないかな〜と見ていたら発見でした。 | ||||||
| 白色に淡紅色が混じってキレイ♪ | ||||||
| ムラサキツメクサのようでシロツメクサにも似た花でした。 | ||||||
ヨーロッパ〜西アジア原産の多年草。 |
||||||
| * 鑑別ポイント * | ||||||
| ・咲き終わった小花は下を向く。(ムラサキツメクサはそのままの姿で茶色く枯れる) | ||||||
| ・花のすぐ下に葉がない。(ムラサキツメクサは花のすぐ下に葉がある) | ||||||
| ・全体に無毛(ムラサキツメクサは有毛) | ||||||
| ・花茎に葉がついている。(シロツメクサは花茎に葉はない) | ||||||
| ( 2012 . 7 . 17 ) |
||||||
|